ライフ & ホビーライフ & ホビー

2023.06.01

食べるスープでダイエット! やせたいあなたにおすすめのレシピ3選
【②やせる作りおき 具だくさん豚汁】

やせる作りおき 具だくさん豚汁

📝POINT

豚汁は肉や野菜からおいしいだしが出るので、水で煮ます。

 

🔶糖質…7.7g エネルギー223㎉

🔹冷蔵…3~4日

🔹冷凍…NG

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉…150g   

にんじん…1/3本  

かぶ…2個        

しいたけ…4個  

長ねぎ…1本

ごま油…小さじ2

水…4カップ

みそ…大さじ3と1/2

作り方

① 豚肉は2cm幅に切り、にんじんは半月切り、かぶはひと口大に乱切りにする。しいたけは石づきを除いて薄切り、長ねぎは斜め薄切りにする。

② 鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わってきたら、にんじん、かぶ、しいたけ、長ねぎの順に加えて炒め合わせる。

③ 水を加え、煮立ったらアクを除き、半量のみそを溶き入れて3~4分煮る。仕上げに残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。

出典『やせる!作りおき&帰って10分おかず330』

料理写真 松久幸太郎

 

本記事は、上記出典を再編集したものです。

アイキャッチ画像 Shutterstock

やせる!作りおき&帰って10分おかず330
倉橋利江 著(プロフィールは下記参照)
大好評の『作りおき&帰って10分おかず』の第2弾のテーマは、糖質オフの「やせるおかず」です!ちょっぴり時間がある休日は「作りおき」おかずを、大忙しの平日は「帰ってからすぐできる」おかずを、今回も食材別にご紹介。簡単・時短はもちろん、ボリュームたっぷりでコクうまなのに、しっかり〝やせる”おかずばかりです。「下ごしらえから後片づけまでが楽」なレシピを極めたので、忙しい人の食事作りに本当に役に立つ1冊です。すべてのレシピに糖質量・カロリー表記あり。
購入はこちら
倉橋利江(クラハシトシエ)
倉橋利江(くらはしとしえ)レシピ作家・編集者。料理上手な母の影響で、小学生の頃から台所に立って料理を覚える。料理編集者として出版社に勤務し、編集長として料理ムックの発行を多数手がけ、さらに大手出版社で料理雑誌の編集に携わったのちフリー編集者に。独立後、これまでに80冊以上の料理書籍を担当し、数々のヒット商品を送り出す。20年以上の編集経験から、料理家と読者をつなぐ存在でありたいと思い、仕事で学んだプロのコツと独自のアイデイアを組み合わせた「手に入りやすい食材で、作りやすく、恋しくなるレシピ」を考案している。著書に料理レシピ本大賞【料理部門】第6回入賞の『作りおき&帰って10分おかず336』、第8回入賞の『野菜はスープとみそ汁でとればいい』ほか、『ずっと使える!ぜんぶおいしい!万能な副菜』『今すぐ作れる!ずっと使える!万能おかず』『やせる!作りおき&帰って10分おかず330』『作りおき&朝7分お弁当312』『野菜の作りおき&帰って10分おかず332』『冷凍でおいしくなる!かんたん作りおきPremium』(いずれも新星出版社)、『あるもので! 10分! で500品決定版!』(Gakken)などがある。
新着記事