ビジネス&マネー&スタディビジネス&マネー&スタディ

2020.05.01
細胞博士、鈴川茂先生の
【世界一おもしろい!細胞の授業】

🎥動画でよくわかる! 「血液細胞ってな~に?」

キャラで楽しく覚えよう!

 みなさん、こんにちは!代々木ゼミナール生物講師の鈴川茂です。 

 私たちの体内で日々、休むことなくがんばっている細胞。僕たちのからだは、約37超2000億個の細胞から構成されています。つまり、この地球上にいる人口(2019年現在77億人)の約5000倍もの数の細胞たちが僕たちのからだをつくり、かつ、つねに僕たちのためにはたらいてくれています。たとえば赤血球は約20兆個もあり、からだの細胞の半分以上を占めていて、血管のなかを新幹線と同じような速度(時速約200㎞で流れ、はたらいてくれています。すごいですよね。

 

 ここでは「血液の細胞」について解説します。楽しいキャラが登場しますので、とっても覚えやすいですよ!ではさっそく始めましょう!

体内を流れる血液の量ってどのくらい?

 僕たちが生きていくために、なくてはならない血液。酸素を運んだり、ウイルスをやっつけたり、その活躍はさまざまです。さて、その血液は、どのくらいの量がからだに流れているか、みなさんは知っていますか?

 血液の量は体重のおよそ8%を占めるといわれています。私、鈴川は体重が72kgなので、その8%分の約6ℓ(500mlのペットボトル12本分くらい)の血液がこのからだに流れていることになります。

血液の種類とは

 血液には、酸素を運ぶ「赤血球」。血管を修復する「血小板」。そして細菌やウイルスなどの異物をやっつける精鋭部隊、「白血球」があります。ちなみに白血球とは、固有の細胞の名前ではなく、じつに数多くの種類があるんですよ。

ここでクイズです!

 血液の細胞は、「造血幹細胞」が、すべて作り上げています。さてここで問題です。造血幹細胞は、1分間にどのくらいの細胞を生みだすでしょうか?

 

造血幹細胞は、すべての血球の「母」!
🎯正解は…!

1億2000万個です!

 「造血幹細胞」は何と約1分で、日本の人口に相当する数の細胞を作りあげているんです。僕たちがぼーっとしているこの1分間にも、からだの中ではこんなにもダイナミックな活動が行われているんですよ。

 また血液細胞には、異物と戦うプロ集団と呼ぶべき「T細胞」や、体内に侵入した異物を見つけるとただちに攻撃する「NK(ナチュラルキラー)細胞」、免疫の記憶をもつ「記憶細胞」など、いろいろな種類があります。

 

 細胞たちは、休む間もなく、がんばってくれているんですね!細胞のはたらきを知って、自分のことをもっと知りましょう!

細胞図鑑
鈴川茂(細胞博士)監修 /りゃんよ イラスト (プロフィールは下記参照)
細胞の世界はおもしろい!!赤血球から精子・卵子、話題のiPS細胞まで。私たちのカラダをつくる37兆個を超える細胞の世界を、かわいいキャラクターとマンガで世界一わかりやすく紹介します。
○約1メートルの長さにもなる細胞「ニューロン」
○酸素を運び血液の赤色のもとになる「赤血球」
○アレルギーを引き起こす細胞、その名は「肥満細胞」(しかも太ってない)
○敏感だけど鈍感?匂いを感じる「嗅細胞」
など、個性的な細胞がもりだくさん!
細胞を知れば知るほど自分のカラダが愛おしくなってしまうかも!?
代々木ゼミナールのカリスマ生物講師・鈴川茂先生が監修。看護師試験や受験対策にも最適です!
購入はこちら
鈴川茂

代々木ゼミナール生物講師。TVアニメ「はたらく細胞」の細胞博士「YouTubeにて、「細菌」に関する動画を好評配信中!)」。北里大学理学部生物学科科卒業。大学在学中は「古細菌」の研究に専念。現在は、東大や京大などの難関大から共通テスト(センター試験)まで幅広い入試研究をしながら、「生物学のおもしろさを多くの人に知ってもらいたい!」という思いで、全国で講義活動を行っている。”生物学に興味をもってくれる人が増えれば世の中はもっと良くなる”と信じて、今日も教壇に立っている。(書籍刊行時)

代ゼミ生物講師 鈴川茂のホームページ
りゃんよ
イラストレーター。広告まんが。ライブグラフィックレコーダー。京都造形芸術大学講師。 (書籍刊行時)
オフィシャルホームページ
新着記事