2020.12.03

【しぼり包み】
どんな形でも自由に包めます。エレガントに仕上げたいならこの包みかた

用意するものなど

◆包むもの…どんなものでも包める。

📜用紙…多く必要。

●紙の柄…どんな柄でもOK。

●紙の質感…やわらかいものがおすすめ。不織布、クレープ紙、ワックスペーパー、セロハン、薄紙(破れやすいので数枚重ねて)など。

失敗しないコツ

側面の処理がポイント。箱の根元を大きくつかんで側面を立ち上げます。また、キューブ形など厚みのある箱は側面の処理がさらに大変になるので、避けた方がよいでしょう。

必要な紙の大きさ
しぼり包みの紙取り

①横の紙取りをする 箱に左側をかぶせ、箱の中央で立ちあがり分10㎝をとる。

 

右も同様に立ち上がり分をとり、紙をカットする。

 

③縦の紙取りをする 手前を箱にかぶせ、天に端を合わせる

 

 

④奥を持ち上げ、1周+3㎝のところで切る。

 

【Point】立ち上がりの先端をアーチ状にしたいときは、紙を天地8等分に折り、左右の端をアーチ状にカットする。

 

 

しぼり包みの包みかた

①天地を合わせる 紙の天地を持ち上げて箱の中央で合わせる。手前を少し多く立ち上げるようにずらすと仕上がりがキレイになる。

 

②合わせた部分を山折りする。

 

③山折りした部分を、箱にぴったりと沿わせるように奥へ倒す。

 

④左右をかぶせる 箱を手でおさえ、左の合わせ目を持つ

 

⑤右手で箱の根元を大きくつかむ。

【Point】深く大きくつかむ方が側面がキレイになる。

 

⑥箱の端に紙を合わせながら、左を立ち上げる。中の紙が三角形になっているのがよい。

【Point】紙が箱からはみ出していたり、箱の中で紙がくしゃくしゃになっているのはNG。

⑦左をかぶせる。このとき多少紙が箱手前からはみ出ていてもOK。

 

⑧右も同様にかぶせ、中央で立ち上がりを合わせる。

 

⑨口を閉じる かぶせた左の紙の端を、ななめに外側に折る。右も同じようにする。

 

 

⑩口にリボンを結んでしぼり、蝶結びをする。

 

⑪リボンの先端を処理し、ひだのバランスを整え、完成。

新着記事