ライフ & ホビーライフ & ホビー

2022.07.01
7月の特集

【上田耕造先生が教える! おうちで楽しめる水彩画のレッスン】
絵の具で直に描いてみよう!

上田耕造

1959年福岡に生まれる
1983年東京藝術大学美術学部油画科卒業(安宅賞、大橋賞受賞)
1985年東京藝術大学大学院修土課程修了(羽生出研究室)
1988年東京藝術大学大学院博土後期課程満期修了(田口安男研究室)
1995年蓮華寺本堂天井画制作(東京都中野区江古田)
1992、1994、1996、1999年公共施設の壁画制作
1999年アトリエ21開設(岡田高弘、広田稔との共同主宰)

無所属
美術系予備校、児童教室、高等学校講師を経て、NHK文化センターほか専門学校、大学にて講師を担当。
東京藝術大学美術解剖学会会員。個展・グループ展、ともに毎年数回開催

 今月の特集は、おうちで楽しめる水彩画のレッスンです。『新版 イチバン親切な水彩画の教科書』(上田耕造 著)から、直描きのための練習を3つご紹介します。初心者向けにやさしく解説していますので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。ではさっそくやってみましょう!

【レッスン1】白い立体を描く—直描きのための練習―

~実物を見ないで記憶で描いてみよう~

 

 

 子どもが絵らしきものを描き出す頃、何かものを見ながら描くことはないようです。まず記憶に近い形を描くことから始め、しだいにイメージに近づいてくると、絵と実物を比べるために見るという行為が始まります。つまり、自分の記憶を確かめる遊びとして絵は始まっているのです。

 

👉レッスンを始める

 

【レッスン2】くだものや野菜を描いてみよう!

ものを見ながら描いてみよう!~

 

 

 筆づかいに慣れてきたら、今度はものを見ながら描きましょう。まずは身近なものを描いてみます。くだものや野菜は「食材」なので、色や形だけではなく、味、におい、手ざわり、温度など五感にうったえる要素が多く、魅力的なモチーフです。

 

👉レッスンを始める

 

【レッスン3】小さなスケッチのすすめ

~身近なものをスケッチしてみよう!~

 

  

 

 直描きによって覚えた筆づかいを発揮して、身近なもののスケッチを楽しみましょう。とくにケーキやお菓子、身のまわりの小物、花などはよいモチーフとなります。モチーフの特徴をとらえて、のびのびと描きましょう。

 

👉レッスンを始める

出典『新版 イチバン親切な水彩画の教科書』

 

本記事は、上記出典を再編集したものです。(新星出版社/向山)

アイキャッチ画像用イラスト Shutterstock.com

水彩画の教科書
上田耕造 著(プロフィールは下記参照)
おうち時間が増え、何かに取り組みたいと思った人が気軽に始められるのが「水彩画」。本書は果物や花など、手近なものからスケッチをはじめ、植物・風景・人物・動物などテーマ別に、作品として仕上げるまでのプロセスを、丁寧な手順写真と文章で詳しく解説。苦手な人の多いデッサンやモチーフ選びなどについても、著者手描きのイラストをふんだんに使い、わかりやすく楽しくまとめました。透明水彩の美しい作品を紹介しつつ、それを仕上げるまでの過程がまるっとわかる1冊です。
購入はこちら
上田耕造(ウエダコウゾウ)
1959年福岡に生まれる
1983年東京藝術大学美術学部油画科卒業(安宅賞、大橋賞受賞)
1985年東京藝術大学大学院修土課程修了(羽生出研究室)
1988年東京藝術大学大学院博土後期課程満期修了(田口安男研究室)
1995年蓮華寺本堂天井画制作(東京都中野区江古田)
1992、1994、1996、1999年公共施設の壁画制作
1999年アトリエ21開設(岡田高弘、広田稔との共同主宰)

無所属
美術系予備校、児童教室、高等学校講師を経て、
NHK文化センターほか専門学校、大学にて講師を担当
東京藝術大学美術解剖学会会員
個展・グループ展、ともに毎年数回開催

著書
『イチバン親切な油絵の教科書』(新星出版社)
『イチバン親切なデッサンの教科書』(新星出版社)
「人物クロッキーの基本」(アトリエ21共著、ホビージャパン)
絵画教室アトリエ21 (J R関内駅前)主宰
問い合わせ:TEL& FAX 045-271-0566
絵画教室アトリエ21 ホームページ
新着記事