【注目の記事】バックナンバー

2020.04.17

🏠Stay Home特集
【親子で折ろう!たのしいおりがみ】

自宅でお子様と過ごす時間、手軽にできる折り紙を楽しんでみませんか?

今回は、『撮りたい!飾りたい!親子でおりがみ』から、15作品をピックアップしました。どれもかんたんに折れて、お子様も大喜び!ぜひ一緒にチャレンジしてみてくださいね。

【きほんの折り方・記号】
【1.ぴょんがえる】
ぴょん、ぴょん、ぴょん、だれがいちばんとべるかな?
【2.パンダ】
あかちゃんパンダ、コロコロパンダ、かわいいね
【3.ペンギン】
ぼくたちペンギンズ、なかよしトリオだよ
【4.てんとうむし】
せなかのもようをよくみて。みんなちがうよ
【5.イグアノドン】
イグアノドンはいつもなかまといっしょ
【6.ティラノサウルス】
ズシン、ズシン、おおきなあしおとがするね
【7.しんかんせん】
はやいはやいしんかんせん。めにもとまらぬはやさだね
【8.トラック】
にもつをたくさんはこぶ、はたらきもの
【9.ショートケーキ】
かわいいケーキ。みんなたべちゃいたいな
【10.ドーナッツ】
チョコのドーナッツ?それともプレーン?
【11.三色団子】
おはなみにたべたい、さんしょくのおだんご
【12.チューリップ/はっぱ】
いろいろないろのチューリップがならんだ
【13.こいのぼり】
あおいそらで、げんきにおよぐこいのぼり
【14.かざぐるま】
かぜをうけて、くるくるまわるよ
【15.だましぶね】

本書、『撮りたい!飾りたい!親子でおりがみ』には、このほかたくさんの作品が収録されています。また、本書オリジナルの背景ページも用意しています。お子様と作ったかわいい作品を置いて、すてきな写真が撮れるような工夫が盛り込まれていますので、おすすめの1冊です。

 

☆著者、新宮文明先生の作品を動画でご覧いただけます☆(YouTubeチャンネル「おりがみくらぶ」

親子でおりがみ
新宮文明 著(プロフィールは下記参照)
ただ単に折るだけでなく、飾ったり遊んだり、親子で楽しめるおりがみを集めました。動物・のりもの・おはな・たべものなどのほか、遊べるおりがみも収録。苦手な子にもわかるように、シンプルでどこよりもわかりやすいレイアウトです。折った作品を置き、その背景になるようなページも用意。かわいい写真が撮れるような工夫も盛り込んだ、たのしい1冊です!
購入はこちら
新宮文明(シングウフミアキ)
福岡県大牟田市生まれ。デザイン学校を卒業後上京。84年に、株式会社シティプラン設立。グラフィックデザインに携わるかたわら、オリジナル商品「JOYD」シリーズを製作。トイザらス、東急ハンズなど国内のみならず、ニューヨーク、パリなど海外でも発売。98年「折り紙遊び」を発売。2003年、オリジナルサイト「おりがみ くらぶ」を開設。著書に、「3~5才のたのしい!おりがみ」(高橋書店)、「四季を楽しむ壁面かざり折り紙」(ブティック社)、「きせつでたのしい みんなのおりがみ」(日本文芸社)など多数。(書籍刊行時)
新着記事