Fun-Life! 編集室より

2020.05.22

わが社、営業部メンバーからのメッセージをご紹介!
File No.4 Y・Aさん/O・Sさん

😊わが社には、刊行した書籍の魅力を知ってもらおうと、北海道から沖縄まで、日々奔走する営業スタッフが大勢います。そこでみなさまにもスタッフの声をお届けしていきたいと思います!不定期ではありますが、かんたんな自己紹介や、おすすめの当社の1冊、最近読んだ1冊などの“ちょこっとメッセージ”を公開しています。

おすすめの当社の1冊では、当サイトでまだご紹介していない本も取り上げていきますので、「こんな本もあるんだ~!」と思いつつ、読んでいただけたら嬉しいです。

本日は、営業スタッフを2名ご紹介します!お2人とも、わが社のロングセラー書籍『アロマテラピーの教科書』を参考に何やら実践してみたようです…!それではさっそく1人目からご紹介します😊

 

 

👩Y・Aさん

【自己紹介】

 こんにちは。私の所属は営業本部で、社内で事務のお仕事や、時に外出して担当のお客様への定期営業などを行っています。日々のお仕事の中で、色々なことが起こりますが、お客様に対しても、一緒に働くスタッフに対しても、相手の立場に立って考えることを大切にしています!(当たり前のことですが、なかなか難しいことだなあと日々実感しています…)

 趣味は、お菓子作りとパン作り、レサパン遠征に行くことです!最近は、結婚する友達へのプレゼントとして、アイシングクッキー作りの練習をしています。不器用な私には、なかなか難しいのですが、早く上達できるように日々奮闘しています❣

 

 また、最近はコロナウイルスの影響で活動を自粛しているのですが、レサパン遠征に定期的に行っています。レサパン遠征って何?と思われた方もいらっしゃると思うのですが、レッサーパンダに会いに色々な動物園に行っているのです❣今までには、多摩動物園(東京都)、野毛山動物園(神奈川県)、茶臼山動物園(長野県)、旭山動物園(北海道)、円山動物園(北海道)などに行きました!コロナが収束して、また会いに行けるのが今から楽しみです❣本当にかわいくて癒されるんですよね~。是非、レッサーパンダ好きの方いらっしゃったら、語りましょう!

【自社本を参考にトライしてみました!】

 現在、コロナウイルスの影響で、薬局などで売り切れが続いている消毒液を手作りしてみました。参考にしたのは、当社のロングセラー商品「アロマテラピーの教科書」です。以前、趣味で使っていたアロマグッズを引っ張り出してきて、いざ実践!

 

【材料】

・お好きなアロマオイル(今回は、より殺菌効果を高めるため抗感染作用のあるティーツリーを使用。気分に合わせて、お好きな匂いや効能でセレクトするのも楽しいと思います!詳しくは、本書をチェック!)

・エタノール

・精製水

・スプレー容器

 

 

 

 完成しました~。シュッシュとする度に香る、良い香りにテンションが上がります!これで殺菌効果もあるなんて!嬉しい限りです。持ち歩きにもちょうど良いサイズ感!材料さえ手に入れば、難しい工程はないので、誰でも簡単にできます。この機会に是非、作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

👨O・Sさん

 

【自己紹介】

とても好奇心旺盛な孫5人がいるジジです。けっして爺ではありません。出版営業歴40数年。まだまだ発展途上です。趣味は、市販のカレールーを使い、如何に美味しいカレーが作れるかを週末に実践中。試行錯誤しているが、今だ究極のカレーにたどり着けず。そして吉田拓郎が好き。たまの海外旅行も好き。

【こんなことにトライしてみました!】

 

オリジナルキャンプ飯を考え、作ってみました!

 わが社から刊行したばかりの『キャンプ入門』を読んでいたところ、いろいろなお料理が出てきておいしそう…!そこで家でもキャンプ気分を味わおうと思い立ち、自分で考えたキャンプ飯を家族で作り、キャンプ気分を満喫しました。

 

●キャンプで使うダッチオーブンの代わりに家庭用のホーロー鍋を使用しました。

【材料】丸鶏1㎏、にんにく、じゃが芋、玉ねぎ、トマト、人参、ゆで卵、オリーブオイル、塩、胡椒、つま楊枝。

 

①材料はきれいに洗い、じゃが芋は皮をむかずそのまま、玉ねぎ・人参・トマトは適当に切る。

②にんにくの皮をむき、丸鶏のお腹に目いっぱい詰め込み、つま楊枝で止める。

③鶏全面に塩・胡椒をふりかけ手でよく擦り込む。

④鍋にオリーブオイルを適量入れ、鶏を中心に水分の多いトマト・玉ねぎ先に人参・じゃが芋を入れる。

⑤そのまま鍋の蓋をし、中火で1時間。1時間経過したらゆで卵を投入し、さらに弱火で1時間煮込んで出来上がり。

 

 

にんにく6個の皮をむくのはちょっと面倒くさいですが、鍋に水も入れず材料を入れるだけで2時間ほったらかし。楽ちんです♪(本書にレシピは掲載されていません)

【自社本を参考にトライしてみました!】

 わが社のロングセラー書籍に『アロマテラピーの教科書』があります。このたび、本書を参考にしながら、アロマオイル・無水エタノール・精製水でマスク用抗ウィルススプレイを自宅で作ってみました。動画撮影にもトライしてみたのでご覧くださいね。

 

 

 🌼アロマテラピーにキャンプ飯!家でもいろいろできますね。さて、次はどんなスタッフが登場するでしょうか?お楽しみに!!😊

新着記事