ライフ & ホビーライフ & ホビー

2020.05.22
家事ドリルクイズ!3

わかるかな?お洗濯のコツ 【洗濯物は洗濯機容量の□割までに】
【洗濯物は□□□□□入れると絡みにくい】

 なかなか落ちない汚れ、洗濯槽から取り出そうとすれば絡み合う……。洗濯でのお悩みはいろいろつきものですが、一工夫するだけでかなりの差が生まれます。今回は、お洗濯のコツをクイズ形式で学びましょう!

ここで『家事ドリルクイズ!

 

□ □に入る言葉とはいったいなんでしょう?

 

Q1.【洗濯物は洗濯機容量の割までに】

 

 選択回数が少ない方がエコ💛とばかりに、洗濯機に限界まで洗濯物を詰めていませんか?それはNOエコ。衣類が傷むうえ、汚れも落ちません

 衣類のほとんどは摩擦に弱いので、基本的にはこすりすぎないようにしたいもの。洗濯物が多いと衣類どうしの摩擦、絡まりが多くなります。かといって、少なすぎるのも回転盤に衣類が当たりダメージを受けることに。洗濯機容量の6~7割、多くても8割にとどめましょう。洗剤の量も多すぎるとすすぎ残しの元になるので注意を。

 

🎯答え

【8】

 

 

 

 

Q2.【洗濯物は□□□□□入れると絡みにくい】

 

 

 「さて洗濯物を干すぞ!」と意気揚々と洗濯機を開けると、洗濯物どうしが絡み合っていて取り外すのに一苦労……。こんな経験、ありますよね?この絡み現象を解消させる簡単な方法が、洗濯槽にひとつずつ洗濯物を投入すること。これだけで、洗濯物どうしの絡み合いはかなり軽減できます。 

 また、シャツなどの長い袖は特に絡みやすいため、洗濯前に袖口と見頃のボタンを留めておくと◎。Q1で出題したように、洗濯量を洗濯機の8割までに抑え、柔軟剤を入れるのも絡みに効果的です。

🎯答え

【ひとつずつ】

 

 

 

 いかがでしたか?「知らなかった!」という方は、ぜひ次回から試してみてくださいね。

らくコツ&時短テクをもっと知りたい方は👉こちら

 

※本記事は、下記出典をもとに再編集したものです。(新星出版社/向山)

らくコツ&時短テクをもっと知りたい方は👉こちら

 

※本記事は下記出典を再編集したものです。(新星出版社/向山)

家事ドリル
本間朝子 監修  すぎやまえみこ 絵(プロフィールは下記参照)
家事は完璧にやらなくてもぜんぜんOK!「こうしなければいけない」なんてありません!でも、結果が同じなら、らくなほうがいいですよね~。だって、みなさん、お忙しいのですから!本書は、家事(掃除、洗濯、料理、片付け)を時短&らくにするコツやワザを111、穴埋め問題で紹介します。どこから読んでもすぐにまねできる、かしこい時短家事のコツが満載! 家事シェアできちゃうアイデアも! 仕事に子育てに、忙しくても、がんばっているあなたをらくにする一冊!
購入はこちら
本間朝子(ホンマアサコ)
知的家事プロデューサー。仕事と家事の両立に苦しんだ経験から、家事の効率化に役立つメソッド「知的家事」を考案し、メディアや著書、セミナーを通じて提案している。著書に『ゼロ家事』(大和書房)『「名もなき家事」を楽しく減らす法』(王様文庫)『本間式 置くだけ片づけ』(エクスナレッジ)『写真で分かる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春出版社)『ムダ家事が消える生活』(サンクチュアリ出版)などがある。

知的家事プロデューサー「本間朝子オフィシャルサイト」
新着記事