1975年東京生まれ。慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。TOEICテスト990点満点。リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」の講師として、全国の大学受験生、中学生に、さらに、TOEIC対策で大学生、社会人など、年間40万人に授業を行っている。
みなさんは、英語の勉強をしていて、「苦手だなあ…」と感じるのはどの部分ですか?動詞に前置詞、英文法…、覚えるべきポイントがたくさんあり、どのように進めていけばよいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで、英語学習の中でも苦手意識を持つ方の多い「前置詞」のとっておきの覚え方を、カリスマ講師、関正生先生の著書『前置詞キャラ図鑑』から解説します。
「前置詞」と聞くと、どれを使えばいいのかわからない、使い分けがむずかしいといったイメージをもつ人が多いようです。
前置詞が苦手な人は、たいていこう言っています。「覚えきれない」「どれを使えばいいのかわからない」「使い分けを間違える」「意味が多い」「用法が多い」などなど。
でも大丈夫。ちょっとしたコツさえつかめば、前置詞は面白いって思えます。そこで大切なのが、各前置詞の核心のイメージを捉えること!なんです。
核心のイメージを捉えると、その前置詞の全体像が見えてくるので、応用もきくようになります。イメージから、意味が想像できるようになるので、その前置詞がもつ訳をすべて覚えなくても、さまざまな文が自然に読み取れるようになるのです!
第2回目の今回は、よく目にする基本の前置詞のなかから、【about】について解説します。特徴をとらえたイメージキャラクターごと覚えちゃいましょう!
何かの「周り」をモヤモヤと覆うイメージです!
about は、「約」でお馴染みですが、基本のイメージは「周辺」。何かの「周り」をモヤモヤと覆うイメージをもってください。「約」「~について」の意味も、ここから派生しています。
about の本来の意味は「周辺」「周り」。「周り」といっても、文字通り「アバウト」な感じで、「グダグダ」覆うイメージです。
They gathered about the fireplace.
彼らは、暖炉の周りに集まった。
暖炉の周りに集まる場合、きれいに暖炉を囲むというより、形は気にせず、それぞれが自由に好きな場所に座りますね。だから、グダグダのイメージをもつabout を用いた about the fireplace がぴったりきます。
一方、about と同じように使える around は、「周り」といっても「グダグダ」ではなく、きれいな円を囲うようなイメージ。例えば、around the table であれば、「テーブルを囲む」という意味になります。
about には、「周辺」「周り」から生まれた意味として、「約~」「関連」もあります。例えば、about 30は「30の周り」から、「約30」を意味します。
Tell me about yourself.
キミのことを話してくれ。
about yourself は、「キミの周辺のこと(血液型・趣味・家族構成など)」→「キミについて(キミのこと)」。つまりabout = 「周辺」「周り」をおさえておけば、「約~」や「関連」の意味も、簡単に理解できます。
次の【 】に語句を入れなさい。
前置詞 about の基本のイメージは【 ① 】です。何かの【①】をモヤモヤと【②】イメージです。そこから派生した意味として、【③・④】の意味もあります。
①周辺
②覆う
③・④約~・関連
次回は、【across】(知っているとおトクな前置詞)についてお話します。お楽しみに!
More:もっと勉強してみたい方は👉こちら
※本書は下記出典をもとに再編集したものです。(新星出版社/向山)