小学生の学習に役立つ!教科別おすすめ書籍一覧
お子様の学力を伸ばすには、やはり読書が一番!そこで、小学生のお子様の学力を伸ばすアイテムを選びました。
遊んだり、楽しみながら学べるものから、サブテキストとして活用できるものまで。教科別にまとめましたのでぜひご覧ください。
【内容】遊びながら「漢字力」を伸ばす!小学校学習指導要領の「学年別漢字配当表」に基づいた1・2・3年生の漢字を使ったパズルです。
解答ページには、語句の解説の他、学習を深める内容も掲載。脳の瞬発力を高めると同時に、集中力や言葉のセンスも磨かれていきます。遊びながら、復習にも予習にもなります。
●古藤高良(コトウタカヨシ)監修
環太平洋大学短期大学部学長・医学博士。東京教育大学卒業。東京医科歯科大学医科学研究科修了。筑波大学名誉教授。(公益財団法人)日本タートル教会会長、世界タートル協会副会長。
【内容】かわいいのに勉強できちゃう、めちゃカワMAXのお勉強シリーズ!小学校のうちに覚えたい“言葉”を、とびきりかわいいイラストつきで編集。語彙を増やすのはもちろん、慣用句やことわざ、敬語などものっており言葉への興味が広がります。 カバーイラストとマンガは、めちゃカワシリーズでも大人気の池田春香さんが担当。大活躍のかわいい女の子たちと一緒に、楽しく&おしゃれに、「言葉」を勉強しちゃいましょう!(掲載した言葉の数は800強です)
●西原マキコ(ニシハラマキコ)監修
監修者が代表をつとめる「こくご塾KURU」は、東京・駒込にある、国語先行型総合学習塾です。
【内容】根強い人気の百人一首が、小学生女子向けのめちゃカワシリーズからついに登場! 歌の意味や、覚え方のコツ、マル秘エピソードなどマンガを交え、百人一首を楽しく魅力的に解説。デザイン&イラストも、圧倒的にかわいいので、女の子なら思わず読みたくなる1冊です。巻末付録に取り札もついているので、カルタ取りまで楽しく学べます。
●渡部泰明(ワタナベヤスアキ)監修
日本文学研究者、東京大学教授。専門は和歌文学。著書・監修書に『「君の名は。」で古文・和歌の読み方が面白いほどわかる本』KADOKAWA、『超訳百人一首 うた恋い。』メディアファクトリー、『和歌のルール』笠間書院など多数。
【内容】「走れメロス」、「海底二万里」、「赤毛のアン」、「二十四の瞳」……世界と日本の名作100作品のエッセンスをギュッと凝縮しました。子どもたちの理解を助ける挿し絵入り。1作品が2ページにまとまっているので、短い時間ですらすら読めます。
国語力が全科目の基礎学力になり、人間力向上にもつながるということは、周知のこととなってきています。そして、その国語力アップに不可欠なのが読書。
本書は、子どもたちに読書の楽しさを伝える入門書です。12歳までにぜひ読んでもらいたい名作100作品を選定。低学年向け・中学年向け・高学年向けに分けて、代表的なエピソードを軸に、各作品2ページで楽しめるようにまとめました。挿し絵は親しみやすいアニメ風のイラスト。あらすじを読んで面白いと思った作品は、ぜひ原作にチャレンジしてみてください。
さらに巻末には、300冊のおすすめブックリストつき。小説だけでなく、伝記、古典、詩、自然科学など幅広いジャンルから、子どもの学力アップにとどまらず、感性を磨き、将来を豊かなものにしてくれる本を厳選しました。
●中島克治 監修
【内容】なぜ勉強するのか? 壁にぶつかったときどうすればよいのか? 友だちや両親・兄弟とつきあっていくにはどうしたらよいのか……子どもがもっているさまざまな疑問や悩みを、哲学者や偉人といわれる賢者が一緒に考えてくれる本。ニーチェやショーペンハウアー、デカルトなどの賢者が残した言葉とその意味をマンガでわかりやすく紹介します。賢者には、古代からの哲学者をメインに、教科書にも登場する音楽家や科学者、武将などをはじめ、現在も活躍しているスポーツ選手や新しくお札に登場する人物なども登場。賢者が残した名言によって、より深く考えたり、勇気がでたり、人生をどう生きていくかを考えるきっかけとなる本です。尚、本書では、子どもが自分で答えを導き出すために、賢者は解答を出さないことが最大の特徴となっています。感じて、考えて、そして、決断する勇気を与えてくれる本です。
●和田孫博(ワダマゴヒロ)監修 灘中学校・高等学校校長。
【内容】「くるみわり人形」「若草物語」「雪女」「ロミオとジュリエット」「賢者の贈りもの」など……世界の名作25作品を編んだ絵本。
読み応えたっぷりのストーリーは、夢見る女の子の豊かな心を育み、可愛い少女まんが風イラストは、想像力を手助けします。
1作品あたり8ページ~10ページを基本構成とし、小学校1~2年生の女の子が自分で読み進めていくことを想定しています。もちろん、親御さんによる読み聞かせでもOK。表紙のカードは、見る角度で絵が変わる!贈り物にも最適です。
●廣嶋玲子(ヒロシマレイコ)編著
【内容】ロングセラー書籍が新装版で再登場!小学生が算数でつまずきやすいポイントについて、具体的な例題を使いながら、読むだけで、たちまち理解できるよう、わかりやすく解説。
さらに親御さん向けに、その問題の学習のねらいや、分からないまま放っておくと中学校に進学した時に起こる問題点を指摘。日本最大規模の進学塾、栄光ゼミナールならではの小学校では教えてくれないすばやく解ける解法テクニックも掲載。中学受験で役に立つこと間違いなし!親子で取り組む「算数の教科書」です。
●栄光ゼミナール(エイコウゼミナール)編著
『一人ひとりの個人指導』を教育理念として1980年に創立。少人数定員制クラスで評判の「栄光ゼミナール」、大学現役合格指導のエキスパート「ナビオ」、個別指導に専門特化した「ビザビ」などで構成され、首都圏中心に全国約400校、塾生7万人が通う塾業界最大手進学塾。受験指導については、『自分のトップ校に行こう。』を指導方針に、生徒の学びやすさを追求した親身な指導を実践している。最近は、本格的理科実験教室「栄光サイエンスラボ」など新しい教育にも取り組んでいる。
【内容】加熱する中学受験。多くの子どもが通う大手進学塾とは一線を置き、独自のカリキュラムで筑駒、開成、灘などへの進学率をあげる中学受験塾SPICAの学習法を紹介します。デキル子どもの親がやっていることを紹介しながら、膨大な量の反復練習をさせている家庭への注意を促します。具体的にはSPICAの算数の学習法を紹介しながら、親子で挑戦できる問題集も掲載。算数を得意に、将来のためにも数学脳を育てていってください。
●橋本有人(ハシモトユウト)著
【内容】米村でんじろう先生推薦!
世界12カ国で翻訳された科学図鑑がついに日本上陸!
ねばねばとした手触りが楽しい「スライム」、ゴムバンドで作る「惑星」、ペットボトルと風船で「肺の模型」、小麦粉で「噴火する火山」など、イギリスの著名な科学者ロバート・ウィンストン博士による楽しくて安全な28の実験を掲載! 子どもの「なぜ? どうして?」に応え、実験の背後にある科学のしくみもしっかり説明しています。子どもの「思考力」「集中力」「ひらめき力=「理系アタマ」を大きく育てる1冊です。実験の手順はすべて写真付き。3段階の難易度にわけてわかりやすく解説します。実験で使う材料は全て手に入りやすい身近なものだけなので、誰にでもできます。
●ロバート・ウィンストン(ロバート・ウィンストン)著
インペリアル・カレッジ・ロンドン教授。自身がプレゼンターを務めるBBCの人気番組
「ザ・ヒューマン・ボディ」は英国アカデミー賞も受賞した。イギリスでは誰もが知る著名人。
【内容】大好評!『理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑』の続編が上陸しました!迫力満点の「ペットボトルロケット」、人も入れそうなほどの「巨大シャボン玉」、ペットボトルのなかに渦巻きを生み出したり、冷蔵庫を使わずにアイスクリームも作れちゃう!?
イギリスの科学者ロバート・ウィンストン博士が、見て・作って・遊んで楽しい25種類の実験をご紹介!子どもの「なぜ? どうして?」に応え、実験の背後にある科学のしくみもていねいに説明しています。実験の手順はすべて写真付きでわかりやすく解説。難易度は3段階にわけ、所要時間の目安も表記してあります。また、実験で使う材料は手に入りやすい身近なものばかり。子どもの「思考力」「集中力」「ひらめき力」=「理系アタマ」を大きく育てる1冊です。
●ロバート・ウィンストン(ロバート・ウィンストン)著
インペリアル・カレッジ・ロンドン教授。自身がプレゼンターを務めるBBCの人気番組
「ザ・ヒューマン・ボディ」は英国アカデミー賞も受賞した。イギリスでは誰もが知る著名人。
【内容】誰も知らない、ほとんど知らない「いきもの」と「ヒト」との「骨比べ」に焦点を当てた初めてのビジュアル図鑑。
『ペンギンはいつも空気イスをしている』『馬は指一本で歩いている』など、動物たちの中にはその見た目からは想像もできないような骨格を持つもの多くいます。そんな動物たちの骨格と人間の骨格を比べることで、その動物が持つ骨格の機能から読み解く動物の生態、進化の歴史などを、楽しいイラストと合わせて解説しています。
●川崎悟司(カワサキサトシ)著
1973 年、大阪府生まれ。恐竜や古生物を中心とした生物など、生物全般を描くイラストレーターとして活動。図鑑や書籍、また、学術発表での古生物復元画作成なども手がける。HP「古世界の住人」」を展開中。
●大渕希郷(オオブチマサト)監修
1982年神戸市生まれ。上野動物園・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年1月より独立、どうぶつ科学コミュニケーターとして活動中。
【内容】小学校の“調べ学習”でも人気の「都道府県」。本書は、デザイン&イラストもかわいいテイストで、47都道府県の特色を楽しく勉強しちゃおうという1冊です。都道府県ごとの地理や名産、ご当地グルメなどをかわいいイラスト&マンガでご紹介! カバーは、めちゃカワシリーズでも大人気の池田春香さんが担当。本文でも、かわいい女の子たちが大活躍! 彼女たちと一緒に、楽しく&おしゃれに、日本の地理&県の特徴・データが学べます。
※この本は開きをよくするため、背をつけない特別な製本となっております。
●めちゃカワ!!都道府県リサーチ部(めちゃカワ!!トドウフケンリサーチブ)著
【内容】迫力満点の人物イラストがすごい!「三国無双」「戦国無双」のゲームキャラクターを担当し一世を風靡、人気実力№1の歴史人物画の巨匠:諏訪原寛幸氏がメインの人物イラストを担当。日本史上、最も激動の時代に活躍した重要人物たちが、見て、読んで暴れだす!人物のストーリーを追っていくことで、現代にもつながる日本の近代化の歴史がドンドン頭に入ってくるすぐれた内容。ペリー来航と幕末動乱、文明開化と富国強兵、そして、日清・日露戦争へと時代は進む。小学生にもスラスラ読める、明快かつ、わかりやすい文章。漢字は総ルビ。
●新星出版社編集部(シンセイシュッパンシャヘンシュウブ)編
【内容】迫力満点の人物イラストがすごい!
「三国無双」「戦国無双」のゲームキャラクターを担当し一世を風靡、人気実力№1の歴史人物画の巨匠:諏訪原寛幸氏が人物イラストを担当。
戦国時代に活躍する人物122人を見開き2ページで掲載。ダイナミックなビジュアルで、マニアックな知識まで網羅し、戦国好きにも納得の内容。小学生にもスラスラ読める、明快かつ、わかりやすい文章。漢字は総ルビ。超リアルな人物イラストに加え、当時の武器やフルカラーの合戦地図で臨場感にあふれる内容。もちろん戦国大名やこの時代に関する知識は十分に身につく。歴史好きには見逃すことのできない一冊です。
●新星出版社編集部(シンセイシュッパンシャヘンシュウブ)編
【内容 】迫力満点の人物イラストがすごい!
「三国無双」「戦国無双」のゲームキャラクターを担当し一世を風靡、人気実力№1の歴史人物画の巨匠:諏訪原寛幸氏がメインの人物イラストを担当。なんと、312人の歴史上の重要人物を掲載。人物のストーリーを追っていくことで、日本の歴史が通読できるすぐれた内容。小学生にもスラスラ読める、明快かつ、わかりやすい文章。漢字は総ルビ。
●新星出版社編集部(シンセイシュッパンシャヘンシュウブ)編
【内容】かわいいイラストで勉強できちゃうとってもキュートな英語イラストBOOK。おうちやお店などのイラストを見ながら、英単語や簡単な英語が覚えられます。家、学校、街に関係する英単語をはじめ、気持ちや動作を表す英単語も紹介! 6つのレッスンで構成されていて、それぞれ名探偵Xからの「英語」の暗号文を解くと、次のレッスンに進めるよ! 英語のフレーズも紹介した、英語のきほんが学べる一冊です!!
●能島久美江(ノウジマクミエ)監修
アルゴクラブ in English 主宰。成城学園前にて英語教室「アルゴクラブ in English」を運営。著書に『えいごで日記-英語で発想・英語で表現』(三修社)などがある。
【内容】世界に通じる生きた英語が学べます!本書は、お母さんが、子どもに話しかけながら、子どもに英語を学んでもらえる本です。
●山口紀生(ヤマグチノリオ)
LCA 国際学園(神奈川県相模原市)の創設者であり学園長。外国人講師による英語教育を行うと同時に、日本語による作文指導にも力を入れ、書くことを通して、考える力、自分の意見を的確に伝える力の養成も行う。子供の個性を活かしながら社会に貢献し、世界を舞台に活躍できる人間の育成をめざすことを教育理念に掲げている。子育て、教育、国際教養、学校運営など多岐にわたるテーマで、企業や社会奉仕団体に向けた講演活動も精力的に行っている。
【内容】マンガやかわいいイラストが満載で人気の「めちゃカワ」シリーズに、「時間の使い方」が登場! 夢や目標をかなえるために大切な時間の使い方や計画の立て方、夏休みなどの長期休みの過ごし方などを解説。ふせんを使って放課後のスケジュールを立てたり、いろいろな職業について調べたりするワークを通じて、考えながら、楽しみながら時間について学べます!
●高取しづか(タカトリシヅカ)監修
コミュニケーション能力育成を目的とするNPO 法人・JAM ネットワーク代表。
「ことばキャンプ」主宰。「子どもの自立トレーニング」をテーマに、さまざまなメディアでの執筆や講演活動を行っている。子育て・教育関係の著書多数。
【内容】小学生向けのシリーズでも人気のテーマが“整理整とん”。怒られてばかりでなかなかできないお片づけを、どうしたらできるのか、そしてきれいな状態を保てるのか? 本書は、お手本にしたいお部屋のテイストや片付けのコツ、仕分け方などかわいいデザイン&イラストでご紹介! カバーとマンガはシリーズでも大人気の池田春香さんが担当。整理整とんに挑戦するかわいい女の子たちと一緒に、お部屋をステキにしちゃいましょう!
●宇高有香(ウダカユカ)監修