
妊娠がわかってからの約10カ月間は、ママと赤ちゃんが一心同体になり、絆を深めていく大切な時間。同時に、おなかの中の赤ちゃんがどのように育っていくのか、ママの体はどのように変化するのか……、 人間の生命の神秘を感じる10カ月でもあります。
それと同時にママの心と身体は大きく変化します。つわり、体型の変化、出産への不安……、はじめての出来事が重なり、ストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は、帝王切開について解説します。
経膣分娩がハイリスクの場合、帝王切開になります。自然分娩でも、危険な状態になった場合は帝王切開に切り替えることも。心構えをしておきましょう。
帝王切開とは、開腹手術をして赤ちゃんを直接取り出す出産方法のことです。妊娠中に何らかの事情があって、経膣分娩での出産が難しいとわかった場合に帝王切開になります。お産が始まる前にわかっていれば「予定帝王切開」、経膣分娩の最中に危険な状態になり、帝王切開に切り替える場合を「緊急帝王切開」といいます。いずれの場合も、安全策を取ることで、赤ちゃんとママの命を守るために選択されます。
一般病院での分娩件数に対する帝王切開の割合を見てみると、1987年には9.9%だったのが、年々増加して2017年には25.8%に(参考:厚生労働省「帝王切開分娩手術の割合の年次推移」 )。約4人にひとりが行っていることになります。年々帝王切開での出産割合が増えているのは、安全重視の傾向が強くなったから。現在では、逆子、多胎妊娠、前回の出産が帝王切開だった場合などでは、ほとんどが予定帝王切開になります。
「帝王切開では赤ちゃんを産んだという実感がわかないのでは」と心配する人も多いのですが、そんなことはありません。ほとんどの場合は局所麻酔なので、ママの意識ははっきりしていて、赤ちゃんのうぶ声を聞くこともできます。
もうひとつ心配の声が多いのは母乳について。これも、手術直後から授乳可能なので心配いりません。なかなか出なくても分娩方法とは関係ないので焦らずに待ちましょう。
「自然分娩を希望していたのに、自分の力で産めなかった」と悔やむ人も多くいますが、帝王切開もきちんとした分娩方法のひとつです。自分のおなかの中で命を育み、手術であっても「おなかを痛めて産んだ」ということに変わりはないのです。
なぜ「帝王」なのか、その語源には諸説あります。帝王切開はドイツ語で「Kaiserschnitt」と記し、「Kaiser=皇帝」「Schnitt=手術」。さらにこの語源はラテン語の「sectio caesarea」。「caesarea」は切るという意味なのですが、これをかつてのローマ皇帝のカエサル(シーザー)と誤訳したのではないか、という説が有力です。「カエサルがこの方法によって誕生したから」という説も有名ですが、これは誤りとされています。
※本記事は、下記出典をもとに一部加筆・再編集したものです。(新星出版社/向山)
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!出産間近のサインとは?】
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!入院準備に必要なものって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【高齢出産の不安を解消】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産に関するお金のこと】
- 妊娠したら知っておきたい!【予定帝王切開と緊急帝王切開】(帝王切開って?2)
- 妊娠したら知っておきたい!【帝王切開って?】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産時の呼吸法といきみ方】
- 妊娠したら知っておきたい!【双子、三つ子、 多胎妊娠、気をつけることって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【妊娠中の心の変化とストレス】
- 妊娠したら知っておきたい! 【気をつけたい「妊娠高血圧症候群」って?】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期36~39週(妊娠10カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 32~35週(妊娠9カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 28~31週(妊娠8カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 24~27週(妊娠7カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 20~23週(妊娠6カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 16~19週(妊娠5カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 12~15週(妊娠4カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 8~11週(妊娠3カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 4~7週(妊娠2カ月)】

妊娠期間を楽しく過ごすためのアイデアをはじめ、妊娠中の体のトラブルや、お悩みについても詳しく解説しています。先輩ママ2000人の声(自社アンケートおよび、コンビ株式会社 妊娠・出産&製品口コミ情報サイト「コンビタウン」)をもとに、体験談やアドバイスも満載。
またバースプランの立て方、パパが協力できることなど、出産に向けての内容も充実しています。
『マタニティヨガ30分体験DVD』の特典付き。巻頭特集では、お腹の中の赤ちゃんからのメッセージ「ママへ」(体内赤ちゃん実物大イラスト)、「そろえておきたいベビーグッズガイド」も収録し、盛りだくさんの内容です。

竹内正人オフィシャルサイト