
妊娠がわかってからの約10カ月間は、ママと赤ちゃんが一心同体になり、絆を深めていく大切な時間。同時に、おなかの中の赤ちゃんがどのように育っていくのか、ママの体はどのように変化するのか……、 人間の生命の神秘を感じる10カ月でもあります。
それと同時にママの心と身体は大きく変化します。つわり、体型の変化、出産への不安……、はじめての出来事が重なり、ストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は、妊娠中に起こりやすい心の変化とストレスについて解説します。
妊娠したら、なぜかイライラすることが多くなったり、不安感に襲われたりする人が多いようです。気持ちが沈んでしまう、ネガティブにしか考えられなくなる、短気になる、頭痛、不眠……。心と体は密接に関係しているので、妊娠という体の大きな変化を迎えることで、心にも変化が現れるのは自然なことなのです。
妊娠中は女性ホルモンの分泌量が急激に増減し、心にも影響を及ぼします。一般的に「女性ホルモン」と呼ばれるものには、卵巣から分泌される卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)があります。
卵胞ホルモンは女性が思春期に入るころから分泌され、丸みのある体、ツヤのある髪、張りのある肌といった、女性らしさを作る源。また、受精卵が着床しやすいように子宮を発育させる役目もします。黄体ホルモンは子宮内膜に働きかけ、さらに妊娠しやすい状態を作ったり、妊娠を維持する働きをします。どちらも妊娠初期に増えるhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンにより、卵巣の中にある黄体が刺激されることで分泌量が増加します。
ママの心の変化を表す「マタニティブルー」は、妊娠直後や出産後に起こると思われがちですが、妊娠してから産後のホルモン分泌がもとに戻るまでの約1年の間、いつ症状が出てもおかしくない状況。無性にイライラしたり、クヨクヨしている自分に気付いたときは、「ホルモンのせいだからしょうがない!」と開き直るくらいがちょうどいいかもしれませんね。
ホルモンバランスの急激な変化は、妊娠中期に入ると落ち着いてきます。しかし、中期以降は別の要因によるストレスを感じやすくなります。
ひとつめは、自分の体や生活の変化。おなかが大きくなってきて、女性としての外見の変化にショックを受ける人もいます。動きにくくなって思い通りに行動できなくなったり、家にこもりがちになって社会からの疎外感を覚える人も。特に、働いていたママは産休に入って生活が一変すると、戸惑いやストレスを感じることが多いかもしれません。
もうひとつの大きな要因は、お産や育児への不安がどんどん具体的になってくること。「私はお産に耐えられるのかな…」「赤ちゃんは元気で生まれてくれるかな…」「私は母親として、ちゃんと育児ができるのかな…」など、近未来をリアルに想像することで不安が増していくのです。
こうしたさまざまな不安はほとんどのママが感じるもので、特別なことではありません。小さな不安を気にすると、さらなる不安を呼ぶという悪循環を招くので、どんなときでもおおらかに構えておくことが大切です。また、妊娠中は誰でもこうした精神状態になることをパパにも理解してもらい、支えてもらいましょう。
なんとなくイライラがおさまらない場合は、ゆっくり眠ったり、散歩をしてみて。気分転換に夫婦で外出するのもいいですね。「人との交流が減った」「お産や育児が不安」という人は母親学級や、両親学級、自治体などで行っているママ向け講座などに参加して、ママ友を作るのもおすすめ。同じ状況にいる人たちと悩みを分かち合ったり、情報交換などをすることは、心の支えになりますよ。
※本記事は、下記出典をもとに一部加筆・再編集したものです。(新星出版社/向山)
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!出産間近のサインとは?】
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!入院準備に必要なものって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【高齢出産の不安を解消】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産に関するお金のこと】
- 妊娠したら知っておきたい!【予定帝王切開と緊急帝王切開】(帝王切開って?2)
- 妊娠したら知っておきたい!【帝王切開って?】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産時の呼吸法といきみ方】
- 妊娠したら知っておきたい!【双子、三つ子、 多胎妊娠、気をつけることって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【妊娠中の心の変化とストレス】
- 妊娠したら知っておきたい! 【気をつけたい「妊娠高血圧症候群」って?】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期36~39週(妊娠10カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 32~35週(妊娠9カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 28~31週(妊娠8カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 24~27週(妊娠7カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 20~23週(妊娠6カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 16~19週(妊娠5カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 12~15週(妊娠4カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 8~11週(妊娠3カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 4~7週(妊娠2カ月)】

妊娠期間を楽しく過ごすためのアイデアをはじめ、妊娠中の体のトラブルや、お悩みについても詳しく解説しています。先輩ママ2000人の声(自社アンケートおよび、コンビ株式会社 妊娠・出産&製品口コミ情報サイト「コンビタウン」)をもとに、体験談やアドバイスも満載。
またバースプランの立て方、パパが協力できることなど、出産に向けての内容も充実しています。
『マタニティヨガ30分体験DVD』の特典付き。巻頭特集では、お腹の中の赤ちゃんからのメッセージ「ママへ」(体内赤ちゃん実物大イラスト)、「そろえておきたいベビーグッズガイド」も収録し、盛りだくさんの内容です。

竹内正人オフィシャルサイト