
妊娠がわかってからの約10カ月間は、ママと赤ちゃんが一心同体になり、絆を深めていく大切な時間。同時に、おなかの中の赤ちゃんがどのように育っていくのか、ママの体はどのように変化するのか……、 人間の生命の神秘を感じる10カ月でもあります。
ここでは、妊娠月数ごとの赤ちゃんの様子とママの体の変化を解説していきます。
皮下脂肪が体につき始め、少しずつふっくらしてきます。まだ皮膚はシワシワですが、厚みを増し、徐々に肌色に近づいています。
脳が発達し、体の動きも徐々にコントロールできるようになってきます。ときどきまぶたを開いて、目を動かすことも。明暗を認識できる程度に視覚も発達しています。
体が大きくなるにつれ、子宮の中が窮屈に。早い子では、そろそろ頭の位置を下に向け、位置を固定し始めます。
おなかをカバーして動くようにしよう
◆子宮がおへその上まで大きくなり、子宮底長も23~26㎝程度になります。おなかもかなり重くなり、前にせり出してきます。今までのように動くのは難しく、転倒しやすくなるので、十分注意しましょう。大きくなった子宮が心臓や肺を押し上げるため、動機や息切れがすることもあります。外出時は、できるだけ急な階段は避けて、エレベーターやエスカレーターを利用し、日常的にゆっくりした動作を心がけてください。休息を十分にとり、疲れをためないようにします。家事も立ちっぱなしはやめて、休み休みを心がけましょう。
◆このころになると、胎動が力強くなり、赤ちゃんの動きがはっきりとわかるようになってきます。また、胎動の影響もあり、頻繁におなかが張ることがあります。1日数回程度の張りで、休めばおさまるようなら心配いりません。しかし、休んでも張りが続いたり、1時間に何度も張るようなら、切迫早産の可能性もあります。その場合は、必ず受診してください。働いているママは、産休まであともう少し。職場の人に理解を求め、おなかが張ったら休める態勢を整えるようにしましょう。
◆おなかが大きくなってくると、マイナートラブルに悩まされるママが増えてきます。そのひとつが「動脈瘤(どうみゃくりゅう)」。ふくらはぎや太ももの内側などの血管がこぶのように膨らみます。また、おなかの皮膚の急激な伸びに皮下組織がついていけず「妊娠線」が現れることも。保湿をしっかりし、マッサージなどでしっかりケアしておきましょう。そのほか、便秘やむくみ、腰や背中の痛み、仰向けに寝るのが苦しくなるなどのトラブルが多くの妊婦さんに聞かれます。
※本記事は、下記出典をもとに一部加筆・再編集したものです。(新星出版社/向山)
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!出産間近のサインとは?】
- 妊娠したら知っておきたい!【いよいよ出産!入院準備に必要なものって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【高齢出産の不安を解消】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産に関するお金のこと】
- 妊娠したら知っておきたい!【予定帝王切開と緊急帝王切開】(帝王切開って?2)
- 妊娠したら知っておきたい!【帝王切開って?】
- 妊娠したら知っておきたい!【出産時の呼吸法といきみ方】
- 妊娠したら知っておきたい!【双子、三つ子、 多胎妊娠、気をつけることって?】
- 妊娠したら知っておきたい!【妊娠中の心の変化とストレス】
- 妊娠したら知っておきたい! 【気をつけたい「妊娠高血圧症候群」って?】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期36~39週(妊娠10カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 32~35週(妊娠9カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【後期 28~31週(妊娠8カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 24~27週(妊娠7カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 20~23週(妊娠6カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【中期 16~19週(妊娠5カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 12~15週(妊娠4カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 8~11週(妊娠3カ月)】
- 妊娠したら知っておきたい!ママの体と赤ちゃんの様子【初期 4~7週(妊娠2カ月)】

妊娠期間を楽しく過ごすためのアイデアをはじめ、妊娠中の体のトラブルや、お悩みについても詳しく解説しています。先輩ママ2000人の声(自社アンケートおよび、コンビ株式会社 妊娠・出産&製品口コミ情報サイト「コンビタウン」)をもとに、体験談やアドバイスも満載。
またバースプランの立て方、パパが協力できることなど、出産に向けての内容も充実しています。
『マタニティヨガ30分体験DVD』の特典付き。巻頭特集では、お腹の中の赤ちゃんからのメッセージ「ママへ」(体内赤ちゃん実物大イラスト)、「そろえておきたいベビーグッズガイド」も収録し、盛りだくさんの内容です。

竹内正人オフィシャルサイト