今回は、『育児オールガイド』より、生後8~9カ月の赤ちゃんの様子を解説します。
この前おすわりしたと思ったら、もうはいはいに……。ママは、日々進化する赤ちゃんから目が離せません。おすわりが安定すると、着替えさせやすくなり、洋服は上下セパレートのものが増えるでしょう。おしゃれも楽しめますね。
激しくなっていく人見知りや後追いは、ママと赤ちゃんがしっかり結ばれた絆の証。これまでの日々があったからこその行動ですから、ママの勲章です。「大変だわ」と思うだけでなく、誇りに感じてみてはいかがでしょう。
生後8~9カ月の赤ちゃんの体の特徴はこんな様子!
おすわりはますます安定し、背筋も伸びてきます。お尻を軸にくるくる回ったり、はいはいを始める赤ちゃんも。何気なく見えるこれらの動作も、右と左で別々の動きができる運動の分化や、背骨の端まで脳の神経が生き渡ったからこそできる、発達の成果なのです。
はいはいのスタイルには赤ちゃんの個性が色濃く出ます。スタンダードなのは四つんばいでの前進ですが、後ろに下がるだけ、ぐるぐる回るだけ、ほふく前進の「ずりばい」、足を伸ばして腰を高く上げる「たかばい」なども。腹ばいが嫌いではいはいをしない子、はいはいせずにいきなりつかまり立ちをする子もいます。いずれにしても発達の問題ではありませんし、将来の運動神経に影響はありません。
はいはいなどで運動量が増えると、体つきもさらにすっきり、幼児体型に近づいていきます。
人見知りがピークに達します。さらに、要求を通すために大声を出す、全身で泣いて訴える、かんしゃくを起こすなど、激しくアピールする場面も。これも成長過程ですから、「情緒不安定なのでは?」といった心配はいりません。たっぷり甘えさせてあげましょう。
はいはいが始まると、キッチンやトイレにいるママを探して追いかける「後追い」も始まるでしょう。好奇心旺盛で興味の対象が広がる反面、これまで以上にママからもたらされる安心感を渇望するのです。トイレにもついてくるのでママは大変ですが、できる限り赤ちゃんの気持ちに応えてあげてください。
名前を呼ぶと振り向くのはもちろん、大人の会話のニュアンスをなんとなく察知できるようにもなります。特に大人が深刻な話をしていたり険悪な雰囲気になると、敏感に感じ取って、泣き出したりぐずったりしてイヤがる赤ちゃんもいるでしょう。
離乳食は2回食が定着し始める頃。手づかみ食べを喜ぶ子もいます。ストローやコップで飲むこともできるようになってくるので、赤ちゃんマグなどを用意してあげるとよいでしょう。
移動範囲が広がり、好奇心のままに動くので、引き出しを開けて指を挟んだり、はいはいで階段から落ちたりする危険性も高まります。成長を先取りして、安全管理を徹底しましょう。
公園や広場でのびのび遊ばせましょう。地面に降ろしてあげると、芝生や砂場の感触など、新鮮な刺激を体験することができます。ブランコやすべり台などの遊具は、ママが抱っこして一緒に遊ぶことで体験できます。
夏には水遊び、冬には雪遊び、雨の日にあえて散歩に出かけ、傘にあたる雨音や、水たまりの波紋などを赤ちゃんと一緒に楽しむのもよいでしょう。
自分専用のおもちゃよりも、生活用品やごみ箱の中のものに興味津々。大人にはいたずらに見える行為も、すべてが赤ちゃんの成長につながる遊びです。危険なものは部屋におかないようにして、できるだけ自由に遊ばせてあげましょう。
新聞紙を丸めてマスキングテープ出巻いたボールで遊ぶ、スカーフをラップの芯に詰めて引き出して遊ぶなど、身近なもので作ったおもちゃも喜びます。ママが発明した遊びを気に入ってくれたら感激ですね。
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 】産後のママによくある心の気がかりQ&A
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 】産後のママによくある体の気がかりQ&A
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 】産後のママによくある体のトラブル
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 】2歳~3歳 反抗期で困ることも多いけど、成長を感じることもいっぱい!
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後1歳6カ月~2歳 体型も食事も遊び方も幼児らしくなっていきます
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後1歳3カ月~1歳6カ月 ひとり歩きに慣れてジャンプも。他の子への関心も芽生えます
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後1歳~1歳3カ月 立っちやよちよち歩きを始め、「自分でやりたい!」の意欲も
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後11カ月~1歳 初めての発語・立っち・あんよ その瞬間に向けて準備中!
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後10~11カ月 「自分・もの・相手」の3つの世界を楽しみ始めます
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後9~10カ月 興味をもったらはいはいで猛突進! 目が離せない時期です
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後8~9カ月 はいはいが始まると、ママの後追いも始まります
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後6~7カ月 人見知りや夜泣きなど、ママが困ることも成長の証!
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後4~5カ月 首がすわって新世界に突入! 何でも口に入れて確認します
- 【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】生後3~4カ月 体重は生まれたときの約2倍に。声を出して笑うことも
-
【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】
生後1~2カ月
手足をバタバタしたり声を出したり、活発に動きます
-
【子どもが生まれたら知っておきたい! 赤ちゃんの様子】
生後0~1カ月
五感すべてで一生懸命 新しい世界を感じています
